タフ2
顔が濡れるのが苦手な犬君。
なので、雨の時のお散歩は無し。
昨日、夕立でお散歩に行けなかったのもあり、家ウンを強要してなかったので・・・
今朝、目が覚めたらウンする気満々(笑)
『雨降って来ちゃう前にちょっとだけ行けるかもだから、散歩行くかい?』
って事で、家ウンしてもらい、散歩出発準備をしてるうちに、雨降って来ちゃったー(汗)
母『どうする?小雨だけど行く?』
犬『ウン出たから散歩行くー!』
母『じゃ、服着てほっかむりしてね』
犬『それは嫌。』
母『お前に拒否権は無い』
犬『・・・・・・・』
小雨なので、簡易的な雨対策で出発。
いいじゃん、可愛いよ♪
お散歩会場はぐちゃぐちゃドロドロ。
雨なので人も自転車も少ないから、舗装道路(車両は走れない)を歩きますよー。
全く人が居ないので、プチトレ。
常歩行進中の立止からの招呼。(声符・紐無し)
ぴたっと止まらず5歩ぐらい歩いてから止まるので、強化訓練中。成果は出てない。。。
しかも、真っすぐ母ちゃんの所に来ずに、何故か道の反対側に行ってしまった犬君。
おーい、こっちだぞー!
あれっ?もしかして、前、見えてない?
一応見えてるっぽいけど・・・・視界不良になってるね。
ごめんごめん、タオル、ちょっとめくるよ。
いいんだよ。拭いて乾かすのは母ちゃんなんだから。
さっ、もう一回やるよー。ステイからの〜〜カム!
突っ込んで来なくてよろしい。普通に横に付いて下さい。
コマンド出してから実行までがちょっと時間がかかるコマンドもあります。
が、一応は概ねは何となく微妙に出来てるので、ついつい甘くなってしまいます。
ダメダメですね。もっとちゃんとやらなくては!
耳より情報。
アイガー&サンディ家の真似して導入した『エイクスさんの洗えるトイレシーツ・タフ』。
この7月から給水量がupした『タフ2』が販売されています!
『1回のシッコ量が多くてタフだと不安』と思って断念してた方、朗報ですよ!
ちなみに犬太朗家はタフでも平気。
1回のシッコ量が、多くて1リットルを越える時もありますが、基本的にダイレクトキャッチ。
(犬太朗は基本的にコマンドで排泄しています。母ちゃんが居る時にしたくなるとアピールしてくるので、手桶を持って一緒にトイレに向かうスタイル。まれに母ちゃん不在の時にどうしてもしたくなると、自主的にトイレでする事もあります。)
なので、シーツがほとんど汚れない(笑)
万が一の為にタフが敷いてある感じです。
それと、ウンさんの時に足踏みするので使い捨てシーツだとすぐにボロボロになってしまいます。
なので、ボロボロにならないタフは非常に便利♪
犬太朗家の理にかなった商品。アイガー母様に教えて頂いて、本当に感謝しています。
ちなみに踏ん張りやすいように、タフの下には滑り止めマットが敷いてあります。
このちょっとぼこぼこした感じが、踏ん張りやすくていいみたい。
先日、母ちゃんの洗濯ミスであろうと思われる不具合がありました。
製造元のエイクスさんに相談した所、迅速かつ非常に丁寧な対応をして下さいました。
良い会社だなーって思った母ちゃん。これからも愛用させて頂こうと思ってます。
(次に買うのはタフ2にするつもりですけどねー)
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ピンク王子〜かわいいです♪
ほっかむりもお似合いです、犬太朗くん☆
ぷくはあれだけ水が好きですが、水たまりは嫌いです。
さっぱり意味がわかりません(笑)
ところで犬太朗くんはwoofさんには行ったりしないんですか?
ほっかむりもお似合いです、犬太朗くん☆
ぷくはあれだけ水が好きですが、水たまりは嫌いです。
さっぱり意味がわかりません(笑)
ところで犬太朗くんはwoofさんには行ったりしないんですか?
ぷく母様
バニはほっかむりが似合うんですよー!
ぷくちゃんも是非是非!
雨の時とか、暑い日、ほっかむりバニ、便利で可愛くて最高です♪
むむっ?水たまりは水遊びには含まれない!?
でも水たまり好きで、『今日は洗いたくないなー』って日でもちゃっぽんしちゃうより良いですよね(笑)
時々、水たまりでクールダウンしてる仔が居るんですけど、オーナー様、毎回大変そうですもの。
woofさん、最近ずっと行ってないですねー。
なんかきっかけ逃してて。
経営が変わってから行ってないので、そろそろ行こうかとも思ってはいるんですけど、川や海に足が向いてしまうアウトドアタイプの犬太朗家。
(ただ単に、水遊びを楽しんでくれない犬太朗なのに、そこそこのお値段払ってwoofに行くのもねーって思いもあります)
でも、すぐにシャンプー&ドライが出来るのはwoofさんの魅力の一つ。
この夏は一回ぐらいは行かなきゃと思っています。
ぷくちゃんも是非是非!
雨の時とか、暑い日、ほっかむりバニ、便利で可愛くて最高です♪
むむっ?水たまりは水遊びには含まれない!?
でも水たまり好きで、『今日は洗いたくないなー』って日でもちゃっぽんしちゃうより良いですよね(笑)
時々、水たまりでクールダウンしてる仔が居るんですけど、オーナー様、毎回大変そうですもの。
woofさん、最近ずっと行ってないですねー。
なんかきっかけ逃してて。
経営が変わってから行ってないので、そろそろ行こうかとも思ってはいるんですけど、川や海に足が向いてしまうアウトドアタイプの犬太朗家。
(ただ単に、水遊びを楽しんでくれない犬太朗なのに、そこそこのお値段払ってwoofに行くのもねーって思いもあります)
でも、すぐにシャンプー&ドライが出来るのはwoofさんの魅力の一つ。
この夏は一回ぐらいは行かなきゃと思っています。
タフ2、かなり気になるのですが、まだまだタフの在庫があるので我が家がお世話になるのは先になりそうです。
ところで犬くんちのタフ、回りが全然ヨレヨレになってなくてきれいですねー。
我が家のは酷使しすぎなのかヨレヨレです。
ところで犬くんちのタフ、回りが全然ヨレヨレになってなくてきれいですねー。
我が家のは酷使しすぎなのかヨレヨレです。
アイガー母様
犬太朗家もタフの在庫があるので、まだまだタフ2には到達できそうにありません。
アイガー家の方がきっと先に乗り換えるのでは?と思ってるので、乗り換えたら使用感教えて下さいねー。
タフの説明書きには『一日に一回は替えてね』ってなってますが・・・ダイレクトキャッチの犬太朗家。シーツがなかなか汚れないのでついつい数日使用してしまっています。
ので、洗濯回数が少ないんですよね。だからへたれがまだまだ少ないんだと思います。
表面はケバケバですよー。
使い捨てシーツからタフに乗り換えてやっぱり良かったなぁーって思う日々。
先陣をきって導入&紹介して下さったアイガー家には感謝感謝でございます。
アイガー家の方がきっと先に乗り換えるのでは?と思ってるので、乗り換えたら使用感教えて下さいねー。
タフの説明書きには『一日に一回は替えてね』ってなってますが・・・ダイレクトキャッチの犬太朗家。シーツがなかなか汚れないのでついつい数日使用してしまっています。
ので、洗濯回数が少ないんですよね。だからへたれがまだまだ少ないんだと思います。
表面はケバケバですよー。
使い捨てシーツからタフに乗り換えてやっぱり良かったなぁーって思う日々。
先陣をきって導入&紹介して下さったアイガー家には感謝感謝でございます。
No title
ほぉ~貴重な情報ありがとうございます。
室内トイレ事情に詳しくないので、タフ2?? そういうモノがあるんですね。
といっても、雷蔵妹、ビーグルの予定なので、吸収力は大丈夫かな。
うさぎのシーツを使おうと思ってましたが、試しに買ってみます~。
って、いつ来るんだろう・・・・。
室内トイレ事情に詳しくないので、タフ2?? そういうモノがあるんですね。
といっても、雷蔵妹、ビーグルの予定なので、吸収力は大丈夫かな。
うさぎのシーツを使おうと思ってましたが、試しに買ってみます~。
って、いつ来るんだろう・・・・。
雷蔵母様
妹ちゃん、やっぱりビーグルちゃんになりそうなんですね!
(ひそかにそうでないかとワクワクしてました)
ちっちゃい仔ならタフでも吸収量は大丈夫だと思います。
でもどうせなら給水量の増えたタフ2の方が安心かも。
端っこでされたりね、パピーの頃だとしょっちゅうしっこするだろうし。
あっ、タフの端切れ(洗濯して縮んだサイズで80×90ぐらい?)なら犬太朗家にありますので、試してみたかったらどぞー!
それにしても妹ちゃん予定。ワクワク楽しみー。
まだ生まれてないのかな?
雷蔵父様、またパピー期を一緒に過ごせずに残念!って事になっちゃうのかしら?
雷蔵の反応も楽しみにしています(笑)
(ひそかにそうでないかとワクワクしてました)
ちっちゃい仔ならタフでも吸収量は大丈夫だと思います。
でもどうせなら給水量の増えたタフ2の方が安心かも。
端っこでされたりね、パピーの頃だとしょっちゅうしっこするだろうし。
あっ、タフの端切れ(洗濯して縮んだサイズで80×90ぐらい?)なら犬太朗家にありますので、試してみたかったらどぞー!
それにしても妹ちゃん予定。ワクワク楽しみー。
まだ生まれてないのかな?
雷蔵父様、またパピー期を一緒に過ごせずに残念!って事になっちゃうのかしら?
雷蔵の反応も楽しみにしています(笑)